流行りの水素水ってどんなもの?本当に効果があるのかについて徹底解説します!

「水素水が体によい」「水素水を飲むことで健康になれる」ということが注目されてきています。
しかし、水素水が実際はどんなものなのか、どういう効果があるから健康的なのか、といったことについては知らない人もいます。
そこで、ここでは水素水はどんなものなのか、効果などについて紹介していきます。
水素水とは
水素水の効果を細かく紹介する前に、まず水素水がどういったものなのか紹介していきます。
「水素水」とは
「水素水」と呼ばれているものは、一般的には水素が多く含まれている水のことを指します。
ただ、国が公的に基準を定めているわけではなく、定義があいまいな部分もありますし、含まれている水素の量についても規定されているわけではありません。
そのため、配合されている水素の量や製法についても、メーカーによって違うのが実情となっています。
水素水の基本的な効能
なぜ水素水が注目されているのかというと、水素水に「抗酸化作用がある」とされているためです。
水素水に含まれている水素分子が体の細胞に浸透していくことで、酸化物質と反応して取り除きます。
活性酸素と呼ばれるこの酸化物質を取り除くことによって、細胞を健康的に保ち、細胞の老化を抑制することができるとされているのです。
そして、体内の酸化ストレスが低下していくことで、健康上のメリットが期待できるといわれています。
活性酸素とは
水素水は活性酸素を取り除くことができるとされていますが、では活性酸素とはどういったものなのでしょうか。
活性酸素とは、本来は体内に取り入れられた酸素が変化したもので、体内に侵入してきた細菌、ウイルスから体を守る機能があります。
しかし、不規則な生活、過度な喫煙や飲酒、精神的なストレスなどによって、活性酸素が必要以上に生成される場合があります。
そうすると、この過剰に生成された活性酸素は老化やガン、生活習慣病などの原因となってしまうのです。
これまでは、活性酸素を取り除くための物質としてビタミン、ミネラル、ポリフェノールなどが注目されてきましたが、そこに水素水が加わってきました。
一般的な水素水と活性水素水との違い
水素水の中には、活性水素水と呼ばれるものがあります。
一般的な水素水には水素が分子として存在していますが、活性水素水の水素は原子で存在しています。
活性水素水は、一般的な水素水よりも抗酸化作用が高いといわれています。
ただし、活性水素水は専用の機材を使って生成されるものであり、一般の家庭では生成することができないため、入手するには市販の活性水素水を購入することが必要です。
水素水の見た目や味は?
水素水は見た目には普通の水と特に違いがあるわけではなく、色が付いているわけでもありません。
そのため、一見しただけでは普通の水なのか水素水なのか、判断するのは難しいでしょう。
また、味も普通の水と変わりません。
水素水の作り方
水素水とは水素が多く含まれている水をいいますが、その作り方にはいくつかの方法があります。
そこで、ここでは水素水の作り方について紹介していきます。
水素ガスを注入して水に圧力をかける
水素水の作り方としてもっともポピュラーなのは、水に水素を直接溶かしていく方法です。
水に圧力を強くかけた上で、水素ガスを注入していきます。
水素ガスを圧力容器に注入し、水に強い圧をかけていきます。
この方法のメリットは、水素が均一に吸収された状態の水素水を大量に作成できることです。
家庭用のサーバーでも、こちらの方法を利用したものがあります。
マグネシウムなどを使用して化学反応を起こす
水素を発生させるために、化学反応を起こす方法もあります。
例えば、マグネシウムを水に入れることで化学反応を起こし、水素ガスを発生させる方法があります。
水中で水素ガスが発生することで水素が水に溶け込んでいき、水素水として利用することができるのです。
また、アルミニウム、水酸化カルシウム、水を化学反応させることで水素分子を発生させる方法もあります。
こちらの方法はマグネシウムをスティックに入れた製品もあり、家庭でも比較的簡単に利用できる方法です。
電気分解をする
電気分解を利用して水素水を発生させる方法もあります。
電気分解とは、水に電流を流すことで水を分解し、水素と酸素に分ける方法です。
水素水を生成するときには専用の電気分解器具を使うのが普通です。
この電気分解装置には水を含んだ電解液が入れられており、プラスとマイナスの電極が設けられています。
そこに電流を流すことで、水が電気分解されて、水素ガスがプラス極で発生する仕組みです。
ここで発生した水素ガスが水に溶け込んでいくことで、水素水となっていきます。
電気分解を行うことでできる水素水は、濃度が高い水素を含んだ水素水となるため、高い抗酸化作用が期待できるものとなっています。
家庭に設置される水素水生成器は、この電気分解を行って水素を発生させるタイプのものが多いです。
重要なのはコストと水素水の濃度とのバランス
水素水は飲むことでさまざまな効果を期待できますが、その効果については生成方法によっても違ってきます。
水素水を試したい場合、生成方法にも注意しなければいけないといえるでしょう。
一般的に、強い圧力で水素ガスを水に溶かす方法、マグネシウムを使用して水素を発生させる方法は、比較的簡単かつ安価に実施することができるので、気軽に試すことができます。
ただ、電気分解を利用した方法については、高濃度の水素水を生成することができるものの、専用の設備や機器を設置する必要がありますので、気軽には試しにくいかもしれません。
どの程度の濃度の水素水を求めるのか、どれくらいのコストを考えているのかを踏まえて選んでいくとよいでしょう。
水素水の効果
水素水にはさまざまな効果があり、それが水素水の人気の理由となっています。
ここでは、水素水を飲むことで期待できる効果について順に紹介していきます。
活性酸素を除去して健康の向上と老化の抑制が期待できる
水素水が人気となっているもっとも大きい理由に、抗酸化作用があります。
人間の体では、精神的なストレスや不規則な生活によって、過剰に活性酸素ができてしまう場合があります。
こうした活性酸素は細胞に負担を与えたり、疾患の原因となったりする原因になります。
水素水に含まれている水素分子は、活性酸素と反応することによって結びつき、水となります。
体内で活性酸素が中和されて水となることによって、細胞への負担を軽減し、健康面のリスクを低下することができるのです。
また、老化の進行を抑制することも期待できます。
美肌効果が期待できる
水素水は、強い抗酸化作用を期待できる水です。
そして、体の中にある活性酸素は肌にも負担をかけており、シワやシミの大きな原因となります。
水素水の抗酸化作用が発揮されることで、肌にも負担を与えている活性酸素を除去する作用が発生します。
肌への負担が軽減されると、肌が潤い、健康的にハリを保ちます。
また、シワやシミの発生予防も期待できます。
アレルギー抑制効果が期待できる
アレルギー反応は、活性酸素によって発生する場合があります。
アレルゲンが体内に入ることで、アレルゲンに対する抗体が反応して炎症やかゆみを起こしますが、この炎症やかゆみが活性酸素を増やします。
活性酸素が炎症をさらに広めることによって、かゆみが悪化してしまうのです。
そこで、水素水の抗酸化作用で活性酸素が減少することによって、アレルギー反応を緩和させられるといわれています。
水素水を飲むことで、アレルギー反応や肌のアトピー性皮膚炎などが軽減されて、アレルギーによる炎症やかゆみや、肌の健康状態を改善することが期待できるでしょう。
脳が酸化するのを防ぐ
体の中でも脳部分は、酸化ストレスを受けやすい部位です。
酸化ストレスが脳にダメージを与えることによって、認知機能が低下したり、神経変性疾患のリスクが向上したりする危険性があります。
水素水は、抗酸化作用によって脳への酸化ストレスを低下させ、脳を健康的な状態に保つ助けとなると考えられています。
水素水の脳への働きはまだ研究段階ですが、特に認知症リスクが高い高齢者にはおすすめだといえるでしょう。
代謝促進機能によって体調管理、体重管理がしやすくなる
水素水を体内に取り入れることによって代謝が促進するとされています。
体内で代謝が活発化すると、脂肪燃焼につながります。
脂肪が燃焼することによってダイエット効果が期待できますし、体重管理も行いやすくなります。
ただ、もちろん水素水を飲んでいるだけでやせていくわけではありませんので、注意しましょう。
動脈硬化など血液の問題を解消してくれる
水素水は血液の流れをスムーズにしてくれる作用もあります。
血液がサラサラと流れることは、高血圧や高コレステロールにもよい影響を与えます。
また、水素水は血液中の酸化物質の濃度を低下させる効果もありますので、血管内の酸化ストレスを減らす効果も期待できます。
こうして血液から健康にしていくことによって、体を内側から健康な状態にしていくことができるのです。
水素水の選び方
水素水はさまざまな効果が期待できる水ですが、市販では数多くの水素水が提供されていますので、どういった水素水を選ぶかも重要となります。
そこで、ここでは水素水の選び方について紹介していきます。
水素水の濃度が重要となる
水素水が発揮する効果は、水素の濃度が大きく関係してきます。
販売されている水素水の製品の中にはさまざまな濃度の水素水があり、その濃度を気にしなければいけません。
水素水の濃度は「ppm(パーツ・パー・ミリオン)」の単位で表示されます。
「1ppm」は1リットルの水の中に1mgの水素が含まれていることを指しています。
もちろん効果が高いのは、濃度が高い水素水です。
市販されている水素水の中では1ppm以上の濃度のものが効果が高いとされているのですが、濃度が高い水素水は価格が高くなる傾向があります。
重要なのは、水素水の濃度と価格のバランスだといえるでしょう。
どうやって生成されているのか
水素水の濃度は、水素水がどうやって生成されているのかによっても差が出てきます。
マグネシウムなどを入れるだけのタイプの簡易的なタイプは、気軽に利用できるメリットがあるものの、濃度が低くなりがちです。
一方で、電気分解や専用の生成装置を使用して生成する水素水の場合は、高濃度になりやすいです。
水素水の製品のラベル部分に水素の濃度が表示されていますので、それを確認して購入するのがよいでしょう。
水素水の容器も気にしておく
水素水は水の中に水素ガスが溶けている水ですので、その水素ガスが漏れないように、完全に密閉された容器でなければいけません。
水素ガスは放置しているとどんどん揮発していってしまうため、密閉性が低い容器に入れてしまうと、いざ飲むときに効果が低下していることがあるのです。
また、水素水を家で飲むだけでなく持ち運ぶことがある場合は、「持ち運びやすさ」「密閉性の高さ」を考えて選ぶとよいでしょう。
水素水の購入の仕方、販売メーカーの信頼性に注意
水素水を購入する場合には、どのような販売メーカーからどう購入するかが重要となります。
水素水は比較的最近になって流行した製品ですので、新規参入メーカーも数多くあります。
ただ、信頼度の低いメーカーから安価で販売されている水素水には、質の悪い水素水もありますので、信頼できるメーカーから購入することが重要です。
また、そのときに単発で購入する場合と、定期的に届けてもらえるプランがあります。
定期的な購入プランの場合は、さまざまな特典や割引が付属することがあり、お得に購入することができます。
水素水の入手の仕方、相場などについて
最近では一般的なスーパー、ドラッグストア、インターネットサイトなどでも水素水が簡単に手に入るようになってきています。
そうした市販の水素水のほとんどは、天然水や水道水などに水素を溶かしたものです。
ただ、水素分子は非常に小さく、水素水を入れている容器がプラスチックだった場合は、通り抜けてしまう可能性があります。
そのため流行が始まったころの水素水は、プラスチック容器に入れられていたために、時間が経つと水素が抜けて、ただの水になってしまうことがありました。
近年では、水素が抜けにくいように、アルミパウチのような容器に入れられるのが普通となってきています。
容器に工夫をしているメーカーも多く、独自の技術を使って水素が抜けない容器を使用しているところもあります。
市販の水素水の値段にもばらつきがありますが、1本あたり300~500円程度のものが多くなっています。
ただ、こうした製品の中には水素水のようにして販売しているものの、厳密には水素水ではないものがあるので注意が必要です。
ラベルに「天然活性水素水」と書かれている場合、水に水素ガスを溶け込ませて水素水にした製品ではなく、水素イオンが多く含まれていることであって、一般的に水素水と呼ばれる製品ではないものがあるのです。
また、最近では自宅で水素水を生成できる機器も多くなってきています。
よくある機器としては、圧力を加えた上で水素ガスを水に溶解させていくものです。
この方法は「気体過飽和式(飽和式)」というもので、水を電気分解して水素を発生させ、圧力をかけることによって水素を水に溶けさせる方法です。
まとめ
水素水には健康、美容面でよい効果があるとされており、その実証も進められています。
美肌効果やアレルギー抑制、代謝促進機能など、美容や健康を意識する人に嬉しい効果が期待できます。
また、容器の選び方も重要です。
効果が下がらないよう水素ガスが漏れない密閉された容器を選べば、外出先でも気軽に取り入れることができます。
水素水を販売しているメーカーによっては、容器に独自の工夫がされているものもあるので、そういった部分に注目して選ぶのもよいかもしれません。
濃度や価格、メーカーなど、自分にあった水素水を見つけてぜひその効果を一度試してみてください。
- 次の記事へ »